7 : なぜ甘いものをひかえるのか?

 

まずは体を冷やすということ。

砂糖は暑い土地で非常に早く育つサトウキビが原料で

とても陰性なものです。こういったものを日常的にとっていると

細胞がゆるみ、体は冷えていきます。


 

それと、吸収の仕方にも問題があります。


人に必要な糖類。(穀物も砂糖のような甘みは感じませんが糖類です)

糖類には、多糖類、単糖類、二糖類と種類があります。


穀物やサツマイモなど多糖類は、ひとつの糖がいくつにも分解して時間をかけて

ゆっくり吸収されます。


一方、二糖類(きび、メープル、甜菜糖など)や単糖類(白糖、蜂蜜など)は

急激に吸収してダイレクトに体の中に入り

血糖値を急激にあげます。


そうするとびっくりしたすい臓が、

血糖値を正常に戻そうと

インシュリン(ホルモン)を分泌します。


インシュリンが大量に分泌されると

正常に機能しなくなり、体のバランスが崩れます。


体のバランスがくずれると、

歯や骨が弱まったり、情緒不安定、肥満、糖尿病につながります。


 

カルシウムやミネラルを奪いながら吸収するので。

精製されていない玄米などの糖類は、

消化に必要なビタミンやミネラルも豊富です