1 : マクロビオティックとは?


マクロビオティック―Macrobiotic-という言葉は、

もともとギリシャ語で

マクロは「大きい」とか「長い」

ビオ(バイオは「生命」

ティックは「術」「学」といった意味があり、

『健康にいきいき生きるための理論や方法』といった意味です。


それは、自然の法則に調和する生き方。

その実践として

『玄米菜食を中心として、その土地でとれたものを丸ごと、その旬に食べる』を

基本にした食事法が中心にあります。



 マクロビオティックを確立したのは、桜沢如一氏(1893~1966)。

桜沢氏は、日本に古くから伝わる食養生、今「食育」として注目される

石塚左玄の考えを引き継ぎ、さらに東洋の深い知恵「易」の原理を加え、

「無双原理」を完成、そして食養生を基本とした「正食」を確立しました。